075−721−5511
NEWS
フッ化物の使い方②
みなさんこんにちは! 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所です?⚕️ 前回に続いて、今回もフッ化物の使い方の続編です。 前回の記事をご覧になられていない方は是非ご一読ください? →「フッ化物の使い方①」 フッ素(フッ化物)ってどうなの? という疑問にお答えしていきたいと思います。 前回でフッ化物の概要をお伝えしました。 今回は一歩進んで...続きを読む
フッ化物の使い方①
みなさんこんにちは! 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所です?⚕️ よく「フッ素」を歯医者で勧められるけど、実際はどう使えば良いのかしら? という疑問に今回はお答えしていきましょう。 フッ化物は現在の歯の予防学には避けては通れぬ存在になっています。 予防歯科大国として有名なスウェーデンですが、フッ素とキシリトールをしっかりと活用してい...続きを読む
【仕上げ磨きのスキルアップ!】むし歯ができやすい場所をおさえよう!(年齢別)
みなさん、こんにちは! 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の副院長の小佐々康です?⚕️ 今日はタイトルにあるように、こどものむし歯ができやすい場所をある程度年齢に分けて話していきたいと思います? 年齢によってできやすい場所って違うの? というか、そもそもできやすい場所がよくわからない… 仕上げ磨き、なんとなーく磨いていたりしませんか?...続きを読む
舌小帯放っておいても大丈夫?
みなさん,こんにちは! 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の小佐々康です?⚕️ 以前にこんな質問をいただきました この子の舌が下に引っ張られていて,舌小帯っていうんですか?なんか舌足らずなような気がしてきて…放っておいて良いんでしょうか? というものです 話す、食べる、そして顎の成長や呼吸に関しても、舌はすごく重要な体の一部です? 舌...続きを読む
鼻呼吸は天然の高級マスク
みなさん、こんにちは! 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の副院長の康です?⚕️ 2020年は本当に色々とあり、大変な一年となりました。 特に「新型コロナウイルス」 コロナについても様々な意見が飛び交っておりますが、 「体の入り口であるお口」の防御力をしっかり高めていくことがいかに重要かということがわかります。 もう今では外出するには...続きを読む
こどもの口臭
みなさん、こんにちは! 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の副院長の康です?⚕️ 以前にママさんからこんな相談を受けました この子の口がくさいんです…どうしたらいいですか? というものです お口のにおいって気になりますよね! 特に女性であれば気になるポイントかもしれません。 「歯医者の予約があるのを忘れて、昨日餃子を食べてしまったので...続きを読む
お手本作戦!(子どものプチ心理学)
みなさん、こんにちは! 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の副院長の康です 今回は子どもの心理学シリーズをお話ししていきます。 このシリーズは個人的にも好きな分野で、また今後もピックアップしていくと思うので、是非またお付き合いください? 今回は「モデリング法」というものについてお話ししていきます。 「子どもの心理学」というのは、大人にも...続きを読む
赤ちゃんの歯ブラシ 後編
みなさん、こんにちは❗ 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の副院長の康です?⚕️ 今回は赤ちゃんの歯ブラシについての後編ということでお話ししていきます。 まだ前編を見ておられない方は是非読んでみてください ➔「赤ちゃんの歯ブラシ 前編」 前回で、 赤ちゃんにむし歯菌を移さないこと 砂糖を摂取させないことに気をつける そうすると赤ちゃん...続きを読む
赤ちゃんの歯ブラシ 前編
みなさん、こんにちは❗️ 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の副院長の康です?⚕️ 友人のママさんから質問をいただきました! 「赤ちゃんの歯ブラシはどうしたらいいの?」 赤ちゃんは生後半年ほどで歯が生えてきます。 初めて歯が生えてきた時は本当に嬉しいものですね? しかし、歯が生えてきたらそこからケアもしていかないといけません? でも、...続きを読む
「褒める」の大切さ(子どものプチ心理学)
みなさん、こんにちは❗️ 京都市北区、北山の小佐々歯科診療所の副院長の康です?⚕️ 今回は 「褒める」の大切さ というテーマでお話ししていきます。 子どもが頑張って治療ができて、最後までやり終える姿をみたら、本当にこっちも胸が熱くなる気持ちがあります。 それが、初めは暴れてぜんぜんできなかった子であればあるほど、当時の姿が走馬灯のよう...続きを読む