075−721−5511

075−721−5511

診療時間 9:30-13:00 / 14:30-18:00 木・日祝 休診
こささ歯科こども矯正クリニック

menu

* *

マタニティ歯科

マイナス1歳児から

*
虫歯の予防※ 最近の研究では、妊婦の歯周病が早産や流産、低体重児出産のリスクを高めることが分かっています。また、子どものむし歯の一番の原因は、赤ちゃんに接する大人、特に赤ちゃんと一番近くで接しているお母さんが、感染症であるむし歯を子どもにうつしてしまうことです。
妊娠中のお口のケアや、お子さまが生まれる前の-1歳からのむし歯予防で、安産とお子さまの健康を守るお手伝いをします。

また、お子さまが健康なお口で過ごせるようにサポートします。
お母さんの虫歯は、お子さんの虫歯のリスクに影響します。
母親が虫歯になった子とそうでない子を比べると、母親が虫歯になった子は虫歯になる確率が高いことがわかります。子どもの頃にむし歯にかかると、大人になってからもむし歯になりやすいお口になるのです。
悪いむし歯菌を子どもにうつさないためにも、妊娠中から適切な治療と予防を心がけましょう。

歯のお手入れをしっかりして、
お口のトラブルを予防しましょう

*
朝起きたら、まず歯を磨きましょう。
細菌は寝ている間に口の中で増殖します。起床後すぐに歯と口を磨き、細菌を除去して虫歯を予防しましょう。また、口臭予防にも効果的です。起床後だけでなく、寝る前や食後にも歯を磨くことが大切です。

予防のためにこまめにうがいをする

つわりがつらくて歯磨きができないときは、こまめにうがいをして口の中の汚れを洗い流しましょう。

妊娠中によくある
口の中の症状

*
妊娠性歯肉炎ホルモンバランスの乱れから、妊娠初期に歯ぐきの腫れや出血が起こることが多いようです。
一般的な歯肉炎と同様に、痛みがないため症状に気づきにくく、進行しやすいのが特徴です。
妊娠性エプーリス妊娠中に増加するホルモンの影響で、歯ぐきがこぶのように腫れることがあります。
良性の場合が多く、産後は自然に消えることもありますが、気になる方はお気軽にご相談ください。

虫歯・歯周病つわりで歯磨きが十分にできないことや、嘔吐による胃酸で歯の表面が弱くなり、汚れがつきやすくなるため、通常よりも虫歯や歯周病のリスクが高くなると言われています。

妊娠中の治療に
最適な時期とは?

*
妊娠中の治療は、安定期に行うのがベストです。
妊娠したら必ず検診を受けるべきですが、虫歯や歯周病の治療、お口の中をきれいにするためには、妊娠中期(安定期)が最適といえます。
#
*
*
*
*