075−721−5511

075−721−5511

診療時間 9:30-13:00 / 14:30-18:00 木・日祝 休診
小佐々歯科診療所

menu

* *

こどもの矯正

5歳から始める「抜歯をしない」矯正治療

*
4人に3人のお子さまが「歯並びが悪い状態」です。4人に3人のお子さまが「歯並びが悪く、顎の発達に問題がある状態」です。どうしてそんなにも多くのお子さまのお口の状態に問題があるのでしょうか?

歯並びが悪くなる原因として、口呼吸や舌の使い方、唇の動かし方の癖があげられます。ご両親の歯並びに問題がなくとも、お子さまの歯並びが悪くなってしまうこともあります。遺伝だけが原因ではありません。

通常、歯科医院で並びや顎の発育の問題を相談すると、「大きな歯と小さな顎のアンバランスが原因であることが多く、遺伝が関係する問題である」という判断から、顎の成長が終了するまで治療を先延ばしにするという提案をされることが多いようです。永久歯が全て生えて顎が完全に成長してからの歯列矯正では、抜歯をしてスペースを確保する必要が出てくるため、抜歯の可能性も高くなってしまいます。
しかし、近年の研究により、「口呼吸」「舌の癖」「飲み込みの癖」「普段の姿勢」などが、歯並びや顎の発育不全の本当の原因であることが明らかになってきました。

つまり、指しゃぶりをずっとしていたり、お口に合っていない哺乳瓶を使用したり、歯が生えてくる1歳半を過ぎてからもおしゃぶりを使用していたりすると、舌やお口周りの筋肉に悪い癖がついてしまい歯並びやお顔の発育に影響を及ぼしてしまうことがあります。このように、頬や舌、唇などのお口周りすべての筋肉の使い方が、歯並びや顔の発育に大きく影響します。また口呼吸は歯並びを悪くするだけでなく、口から様々なウイルスなどを取り込んでしまうので、アレルギーや喘息になりやすいとも言われています。口呼吸はお口だけではなく身体の様々な不調の原因になりうることがあるということです。

矯正治療の手段は、ワイヤーを使用したブラケット矯正や抜歯だけではありません。
一般的には、永久歯が生え揃う6~8歳ごろに歯並びの悪さを自覚する方が多いのですが、多くの歯科医は、すべての永久歯が生え揃い、顎の発育が終わるまで待ってから治療を行うことを推奨しています。
その結果、ブラケット矯正や、小さな顎に大きな歯が生えてくるスペースがないなどの理由で抜歯の選択肢が増えてしまいます。
しかし矯正治療の手段はそれだけだはありません。

治療目標

  • *
  • 2. 舌がスポットと呼ばれる正しい位置にある

    *
  • 3. 口ではなく鼻で呼吸をしている

    *

これが正しい呼吸の条件です。
その結果、一生モノの丈夫な体を手に入れることができます。
そして、歯並びも美しくなり、発音もしやすくなり、さらには顔の適切な発育にも繋がります。

筋機能トレーニングを取り入れた矯正治療
(筋機能訓練療法)

*
トレーナーを装着するだけで歯並びが良くなるわけではありません!
筋機能トレーニングにより、舌やお口周りの筋肉のバランスを整えて正しく機能させることで、安定した歯並びを維持することが可能になります。 こども矯正歯科クリニックでは、子どものお口周りの筋肉の癖を改善するために、トレーナーを使用し、お口周りの筋肉をトレーニングしています。トレーナーはお口周りの筋肉を訓練するための装置であって、歯を動かすための装置ではありません。お口周りの筋肉が整えられることで、美しい歯並びが生まれます。

人は誰もが美しい歯並びになる遺伝子を持って生まれてくるのです。つまりトレーニングによってお子さま自身がお持ちの遺伝子の潜在能力を十分に発揮できるのです。

また、お口周りの筋肉の機能を向上させることで、正しい呼吸法になります。正しい呼吸法になると姿勢もよくなります。また口呼吸が治るのでアレルギーの問題も解決されます。
筋機能トレーニングを早くから始めることで、生涯を通じて正しいお口の筋機能習慣が身につき、顎の成長や美しい歯並び、適切な顔の発育だけでなく、病気になりにくい丈夫な身体をつくることができるのです。

トレーナーはどのように機能するのですか?

*

トレーナーによって、舌を正しいスポットと呼ばれる位置(舌が上顎の前歯の裏の歯茎あたりにくっついている状態)に誘導します。さらに鼻呼吸や正しい飲み込み方なども習得することができます。その結果、お口周りの筋肉の癖が改善され、歯並びや顎を矯正することができるのです。つまりトレーナーは自分の筋肉を使って、歯並びや顎を矯正する装置です。

トレーナーはお口周りの筋肉を訓練するための装置であって、歯を動かし歯並びを整えるための装置ではありません。舌や頬といったお口周りの筋肉の機能が向上することで、歯並びだけでなく、顔の形にまで影響し、適切な顔立ちの成長を促します。また、抜歯や歯列矯正の必要性を減らすこともできます。

なぜなら、自分の筋肉で歯並びを綺麗に保つからです。

トレーナーをただ装着するだけで歯並びが良くなることはありません。
トレーナーによって鍛えられた筋肉が歯を矯正します。
トレーナーは治療の中で最も重要なものですが、トレーナーを装着することが全てではありません。

舌や口、呼吸の運動はトレーナーの働きを助けます。舌や口、呼吸の運動をトレーナーを装着したまま毎日行うことで、良い治療効果を得ることができます。
筋肉は毎日トレーニングしないと、すぐに元の使い方に戻ってしまいます。このトレーニングは、大人がスポーツジムで行なう筋トレと同じように、結果を出すためには毎日続けることが必要です。舌や頬、唇などのお口周りの悪い癖を完全に治すことで、歯並びやお顔の発育に安定した結果を得ることができます。
わかりやすいトレーニングのステップを楽しみながら行うことで、期待以上の成果を得られるだけでなく、子どものうちから根気よく物事に取り組むことがとても大切だと考えています。

#
*
*
*
*