・0〜3歳
・4〜6歳

当院では予防型歯科医院であり、永久歯が生えてくる初期段階で虫歯にならないことに大変重きを置いております。
一般的に永久歯が生え始めるのは6歳前後ですが、永久歯が虫歯にならないためには、乳歯列の時にいかに虫歯を作らないかにもかかってきます。
よく「いつから子どもを歯医者に行かせればいいかわからない…🤦♀️」というお声をいただきますが、その答えは
乳歯が生え始めた時点(生後6ヶ月あたり)
です。
予防のためには、歯科医院でしか行えないお掃除やフッ素は大事ですが、
それ以上に
親御さんのむし歯に対する知識
というのが非常に重要になってきます。
むし歯も生活習慣病なので、知識をしっかりと持って、お子さんに接してもらえれば、それだけで予防は行えます。
0歳からの予防歯科、そして一生むし歯にはならないお口
これを当院と一緒に目指していきましょう😊